【イベント】2024年11月9日 学習会「広がる駅の無人化!?――守られているのか私たちの安全」

日時:2024年11月9日(土) 13時30分~16時30分
会場:大阪・天満橋「エルおおさか」5階研修室2(後日、オンデマンド配信あり)
参加費:資料代 千円(介助者は無料、オンデマンド配信 視聴希望者も同額)
主催:視覚障害者の歩行の自由と安全を考えるブルックの会(略称 ブルックの会)
協力:大阪公立大学大学院工学研究科都市基盤計画研究室、日本歩行訓練士会、鉄道ホーム改善推進協会、NPO法人ゆに

チラシ(PDFファイル)
チラシ(Wordファイル)
チラシ(テキストファイル)

(趣旨)

私たちブルックの会は、1999年の発足以来、鉄道を中心に、視覚障害者の安全で自由な移動について、数々の学習会、現地調査、これらに基づいた要望や提言を行ってきました。この四半世紀の間に、視覚障害者の歩行・移動の環境には様々な変化が起きています。

その一つが、増える駅の無人化です。「無人化」と言っても、駅職員が全くいない駅や時間帯によって不在の駅があります。駅員を呼び出すインターホンが設置されていたり、遠隔カメラでやり取りするシステムが導入されていたりと、対応の形もさまざまです。こうした駅は近年、地方だけでなく、都心でも珍しくなくなってきています。

視覚障害者にとって、鉄道を利用する際の駅員などによる誘導のサポートは、自由に安心して移動するために、大変重要です。その有無は、利便性だけでなく、安全性にも関わる切実な問題なのです。

そこで今回、駅の無人化の現状について情報意見交換するイベントを企画しました。当日は、この問題について詳しい識者の方や視覚障害当事者の方にそれぞれの立場からの報告やコメントをしていただきます。その上で、参加者の皆さんの声もうかがいながら、現実も踏まえて駅の在り方について議論します。

視覚障害者の方をはじめ、ガイドヘルパーや歩行訓練士など、視覚障害者支援に関わっている方、その他関心のある方、ぜひご参加ください。

多くの皆さんのご参加をお待ちしています。

(催しの詳細)

名称:学習会「広がる駅の無人化!? ~守られているのか私たちの安全~」
日時:2024年11月9日(土) 13:30~16:30
会場:エル・おおさか(大阪府立労働センター)5階研修室2
*後日、オンデマンド配信あり
〒540-0031 大阪市中央区北浜東3-14
最寄り駅:大阪メトロ・京阪「天満橋駅」
*会場までの誘導を希望される方は、当日13:00までに、「大阪メトロ谷町線」天満橋駅北改札にお越しください。
オンデマンド配信の視聴を希望される方:参加申し込みと資料代の支払いをしていただきましたら、学習会後にアクセスのurlをお送りします
主催:視覚障害者の歩行の自由と安全を考えるブルックの会(ブルックの会)
協力:大阪公立大学大学院工学研究科都市基盤計画研究室、日本歩行訓練士会、鉄道ホーム改善推進協会、NPO法人ゆに
定員:50名(申し込み先着順)
参加費:資料代 千円(介助者は無料。当日受付にてお支払いください。オンデマンド配信の視聴をご希望の方は、メールで後日お知らせします銀行口座にお振り込みください)

(プログラム)

(13:00 受付)
13:30 開会 趣旨説明       佐木 理人(さきあやと) ブルックの会副代表
13:40 駅の無人化に関わる話題から 佐木 理人(さきあやと) ブルックの会副代表
14:00 駅の無人化を巡る現状と課題 川内 美彦(かわうちよしひこ) 元東洋大学教授
14:40 休憩
15:00 報告(無人駅を利用する立場から) 園田 哲生(そのだてつお) (滋賀県在住、全盲)
15:20 報告(無人駅に関する調査から) 山田 ひろみ(やまだひろみ) アクセス関西運営委員、ブルックの会事務局長
15:40 質疑応答                     
16:20 総括  加藤 俊和(かとうとしかず) ブルックの会代表
 16:30 閉会

(参加申込)

このページの下部にある参加申し込みフォームに必要事項を入力し、送信してください。
 申し込み締め切り:10月26日(土)
フォームへの入力が難しい場合は、メール、電話でも受け付けます。
<メール・電話での申し込み>
件名を「学習会参加申し込み」とし、本文に以下の7点を記入したメールを、ブルックの会事務局 brook@brooknokai.org にお送りください。
*「アットマーク」を「@」に置き換えてください。

  1. 氏名(フリガナ)
  2. メールアドレス
  3. 電話番号
  4. 視覚障害者・晴眼者の別
  5. 参加方法(一つ選択):会場、オンデマンド配信の視聴
  6. 介助者の有無(介助者が2名以上の場合は人数もお知らせください)
  7. 会場配布資料の媒体(墨字、点字、拡大、テキストデータ)(オンデマンド視聴の方にはメールで送付)

電話の場合は、平日の10時から18時の間に、NPO法人ゆに(075-468-1633)にお電話ください。
なお、業務の都合で一時的に不在のことがあります。つながらない場合はしばらくたってから再度おかけください。

参加申し込みフォーム

    以下の必要事項を入力し「送信」ボタンを押してください。










    送信後、確認画面は表示されません。送信前に入力内容に間違いがないか確認し、以下にチェックを入れてください。